2014年10月27日

26,10,19(日) 対熱狂会

26,10,19(日) 電力球場

フリーバーズVS熱狂会

フ   230301 9
熱  002100 3
勝 長崎 一郎(フ)
負 野田 (熱)

三塁打 平良 大作(フ)

二塁打 平良 大作(フ)
早稲田 週一郎(フ)
仲間 寛則(フ)
与那覇 元博(フ)
野田(熱)

初戦で、強敵『ACT1・巴里舎』を撃破して迎えた全宮古3回戦。
相手は若さと勢いのありそうな『熱狂会・レジェンド』と初対戦

初回 先攻フリーバーズ。
1番 仲松 光、2番 砂川先生と二者連続デッドボールで、出塁。
3番は、不参加の新川君に代わり監督の平良 博政。
2度バント失敗の後の三ゴロが進塁打となり、ワンアウト2,3塁で 只今、ダイエット成功で絶好調の
4番 仲間 寛則が痛烈なピッチャーへの打球を放つもグラブで弾かれニゴロとなるもまず1点。

続いて『ヒットは打つもチャンスに弱い』とチーム内で思われている、ちょっぴり期待の5番早稲田 週一郎が、期待に応えるレフト前へタイムリーヒットで2点目。
続く6番『文ちゃん』こと菅原 純一選手の打球は右中間へライナー性の当たりを放つも相手センターの守備に阻まれスリーアウト。
この回2点の好スタート

1回裏 フリーバーズ長崎 一郎投手の立ち上がり…
昨夜 『局部がヒゲボウボウの興南高校の妖精』を見た衝撃からか、先頭打者にファーボールを与えてしまう……。
盗塁と犠打でワンアウト三塁のピンチで迎えた3番打者を遊飛。
4番打者をニゴロに抑え、無失点で切り抜ける。

2回表のフリーバーズの攻撃
先頭打者は久しぶり参加の7番 与那覇 元博が技ありの右中間真っ二つのライナー性の当たりを放ちツーベースヒット
8番 長崎選手も妖精の残像を振り切るかのようなインコースの速球を強引にフルスイング
レフト前へポトリと落ちるヒット。
ノーアウト1,3塁のチャンスに、これまた妖精を見た9番 富盛 裕之の打球は痛烈な当たりを放つもショートライナー……。
続く1番 仲松選手はライトへタイムリーヒットを放ちまず1点追加。
2番 砂川先生は妖精の影響で本人が一番嫌がるアッパースイングでキャッチャーフライ。
今年5年ぶりにフリーバーズに復帰した期待の漢(おとこ)。
監督と交代出場の3番 平良 大作がセンターを深々と破る2点タイムリースリーベースヒットを放ち2点
4番 仲間選手は、死球。
ツーアウト1,3塁のチャンスで5番 早稲田選手が三ゴロで攻撃終了……。

2回裏 熱狂会・レジェンドの攻撃。
先頭の5番打者を三振。
6番打者にヒットを許すも長崎投手の見事な牽制でタッチアウト
7番打者も三振でイチローさん妖精を振り払ったか

3回表 フリーバーズの攻撃。
この回から代わった相手2番手投手の前に6,7,8と倒れ三者凡退。

3回裏 熱狂会・レジェンドの攻撃。
イチローさん、妖精の影響からか、この回先頭の8番打者をファーボールで出し、9番打者にタイムリーツーベースヒットを打たれ1点を返される。
1,2番打者をアウトにし、ツーアウト三塁。
ワイルドピッチでこの回2点目を与えてしまう…… 。

4回表のフリーバーズの攻撃。
イチローさんの苦しみながらのピッチングに打線が奮起
9番 富盛選手 四球。
1番 仲松選手の打席の時にワイルドピッチがあり、富盛選手2塁へ。
仲松選手 サードフライでワンアウト。
2番 砂川先生 ショートへ高く弾むゴロを放ち内野安打で出塁。
砂川先生 盗塁。
ワンアウト2,3塁で、期待の3番 平良 大作選手が、またまた左中間を破る2点タイムリーツーベースヒットを放ちまず2点

ダイエット成功で好調の4番 仲間 寛則が左中間へ『あわやホームランか』という特大の当たりがフェンス直撃のタイムリーツーベースヒット三塁を狙うも相手の見事な中継でタッチアウト
5番 早稲田 週一郎も左中間へツーベースヒットを放つも、6番 文ちゃんの時に何故か単独スチールをかまし余裕でタッチアウト(-_-;)『あ~あ』という雰囲気で攻撃終了。

4回裏 熱狂会・レジェンドの攻撃。
四球、ワイルドピッチ、ヒットでワンアウト1,3塁のピンチ。
併殺崩れの間に1点失う。

5回表 フリーバーズの攻撃。
相手3番手投手から6番 菅原選手が四球を撰び、7番 与那覇選手の送りバントで、ワンアウト2塁のチャンスを作るも8番 イチローさん投ゴロ、9番 代打の狩俣 秀樹も三振に倒れ無失点。

5回裏の熱狂会・レジェンドの攻撃。
1番打者を三ゴロ。
2番打者を一ゴロ…と思ったらファーストの早稲田選手が余裕を持って捕球。
ベースカバーに入ったイチローさんにトスするも、ランナーと交錯し、イチローさん転倒
ランナーはセーフ…
ベンチで見てた僕(監督)も富盛も『あれは自分でベース踏まんとイカンだろ…』
転倒の影響は大きく、3番打者にヒット、4番打者にデッドボールを与え、ワンアウト満塁の大ピンチ
しかし、ここからイチローさんもエースの意地を見せ
5番打者を三振。
6番打者を捕飛に打ち取り無失点で切り抜ける

6回裏のフリーバーズの攻撃。
1番 仲松選手からの好打順。
ファーボールを選び、小さなガッツポーズをしながら一塁へ。
すかさず盗塁。キャッチャーの悪送球も誘い一気に三塁へ。
2番 砂川先生は、またまた妖精の影響かショートフライを打ち上げワンアウト。
3番 平良 大作がこの日3本目のヒットをレフト前へ放ち仲松選手ホームイン。
4番 仲間選手のセンター前ヒットが相手のエラーを誘い二塁へ。
ワンアウト2,3塁のチャンスに、またまたチャンスに弱い5番 早稲田選手はファーストフライに倒れる。
6番 菅原選手は2打席連続の四球を選び、ツーアウト満塁で、7番 与那覇選手はサードフライに倒れ攻撃終了。
6回裏の熱狂会・レジェンドの攻撃。
さっきの転倒の影響からか 7番打者にデッドボール。
8番打者に内野安打を打たれノーアウト1,2塁のピンチしかし、ここからギアを上げ9番打者を三ゴロ。
1番、2番打者から連続三振を奪いゲームセット

長崎投手の投手成績
6回 被安打6 奪三振6 四死球 5 失点3 自責点2。
常にランナーを背負う苦しい内容ながらも、失点3に抑えたのはエースの意地の一言だろう(^_^)

チームの打線も11安打と爆発
中でも平良 大作選手は3打数3安打5打点の大活躍
後1打席回って来たらホームラン打ってサイクルだったと豪語する始末…

仲松選手、菅原選手も共に2四死球で出塁と、打線に切れ目なく攻撃出来たのが大きな勝因だと思う(^_^)

次の試合も勝利目指して頑張りましょう

PS 『興南高校の妖精』とは何か…イチローさんに飲み会とかの時に聞いて下さい (^_^)v

今日のあんどれ。
1打数 サードゴロ(進塁打)


同じカテゴリー(試合結果)の記事

Posted by フリーバーズ壱番 at 22:35│Comments(0)試合結果
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
フリーバーズ壱番