2014年09月25日

26,9,14(日) 秋季大会三回戦 対宮古タタミ

26,9,14(日) 下地球場

フリーバーズ vs宮古タタミ

フ 100103 5
宮 01500x 6

勝 下地 正人(宮)
負 長崎 一郎(フ)

本塁打 友利 勝次(宮)

二塁打
新川 恵一郎 2(フ)
仲間 寛則(フ)
友利 勝次(宮)


2回戦、3回戦と1点差ゲームを長崎 一郎投手、新川恵一郎投手の継投で勝ち上がって迎えた準々決勝。 『宮古タタミ』と対戦

初回、先攻フリーバーズ。
1番 仲松 光のサードゴロをファーストが送球を落球しセーフ
その後盗塁成功。
ワンアウト2塁で迎えたフリーバーズ期待のスーパールーキー3番 新川 恵一郎が右中間にツーベースを放ち、まず1点。
4番 仲間 寛則のライトへのフライで、二塁ランナーの新川選手がタッチアップで、ツーアウト3塁。
チャンスで自ら『志願で5番』出場の早稲田 週一郎選が、あっさりファーストゴロを放ちこの回終了。

初回裏の宮古タタミの攻撃は、長崎投手がツーアウトから3番打者にヒット、盗塁を許すも4番打者を投ゴロに抑え終了。

2回表のフリーバーズの攻撃は、あっさり三者凡退。

2回裏の宮古タタミの攻撃は、この試合の宮古タタミのキーマンとなる先頭打者の5番 友利 勝次選手が、センター前ヒットで出塁。
6番打者のサードゴロの間に
ランナー2塁へ。
7番 友利選手のライト前ヒットで、セカンドランナー返り同点。
盗塁は、キャッチャー仲間 寛則が許さずツーアウト。
8番 佐久本選手の遊ゴロが送球エラーを誘い2塁へ。
パスボールもあり3塁へ。
9番打者をサードフライに打ち取り終了。

3回表のフリーバーズ。
9番 西平選手、1番 仲松選手、新人の2番 川満早輔選手と三者凡退。

3回裏の宮古タタミの攻撃。
1番 島袋選手のサードゴロがエラーを誘い出塁。
2番 豊見山選手は四球。
3番 安谷屋選手の打席の時にダブルスチールを決められ長崎投手、動揺したのか安谷屋選手にデッドボールでノーアウト満塁のピンチ
4番 友利選手に押し出しファーボールを与えてしまい勝ち越しを許す。
ここで、キーマンの友利 勝次選手が鋭いスイングから放った回転のかかった打球がライトオーバー、ファールグランドへ逃げる打球となり、快足を跳ばし友利選手がホームインし走者一掃のランニングホームランとなり長崎選手、この回5失点で降板。
2回3分の0 6失点(自責5) KO
緊急登板となった早稲田投手が後続を抑え終了。

早稲田投手の好リリーフを攻撃に繋げたい4回表のフリーバーズ先頭打者 新川選手がこの日2本目のセンターへツーベースを放ち、続く仲間選手がレフト線へ強烈な当たりを放ち1点を返す。
送球エラーも絡み、仲間選手が三塁へ。
5番 早稲田投手のライトフライ、タッチアップで本塁を狙った仲間選手がまさかの『ウォーキングラン』
本塁タッチアウト。
6番 川満 広樹選手も空振り三振でこの回終了。

4回,5回と宮古タタミの攻撃をしっかり抑えた早稲田投手の好投に応えたいフリーバーズの最終6回表の攻撃。
1番からの好打順。

先頭の仲松選手がショートへの当たりが内野安打となり出塁。
2番 期待の新人 川満 早輔が四球を選びノーアウト1,2塁のチャンスにフリーバーズ 1のクラッチヒッター 新川選手が期待通りのこの日3本目のヒットを放ち、まず1点

2打席目で、強烈な当たりを放ち6キロのダイエットの効果を示した、復活の予兆を見せる仲間選手の第3打席。
ノーアウトランナー2,3塁のチャンスで一瞬入るかと思うようなレフトへの大きな当りで2人を返し、タイムリーツーベースヒットで1点差
尚、ノーアウト2塁のチャンスで『志願で5番』の早稲田選手、遊ゴロに倒れるも6番 川満 広樹が得意のデッドボールで出塁。
揺さぶりをかけようと、ダブルスチールのサインを出すも一塁走者、川満 広樹スタートせず。
二塁走者、仲間選手が三塁へスライディング。
キャッチャーからの送球がそれてボールは転々と
レフトへ。
同点のチャンス
コーチャー、ベンチみんな総出で腕を回すも、またまたガス欠気味の『ウォーキングラン』で仲間選手、本日二度目の本塁タッチアウト

病み上がりだから仕方ないと思いつつも、本調子ならあるいは……と悔やまれるが、しかし調子も上がって来てるので次が楽しみな内容だった(^-^)

次打者の立津選手は三振でゲームセット

惜しい敗戦だったけど、最後まで諦めずに戦ったのは、これから先のフリーバーズに生きてくるような感じで、とてもいい試合だった。
反省点は5~9番打者の出塁がデッドボールの1コだけというのは、かなり問題かなと…
改善していかねば…

今日のあんどれ
ベンチでスコア係(T-T)


同じカテゴリー(試合結果)の記事

Posted by フリーバーズ壱番 at 20:20│Comments(2)試合結果
この記事へのコメント
フリーバーズさん、頑張ってますね~。

物造りが終わり、撤退及び解散したアノチームでございます。
その節は、リーグ戦、最後の交流試合及び飲み会など
大変お世話になりました。

これからも活躍を期待しています。
オトーリしたいなぁ・・
Posted by ・・・ at 2014年10月27日 18:58
ぼく、アンドレ(平良です)
せっかくだから名を名乗れ〜‼️
国場さ〜ん‼️
Posted by アンドレ・ザ・平良 at 2014年10月27日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
フリーバーズ壱番