2016,2,28(日) 対宮古温泉ホテル

フリーバーズ壱番

2016年04月18日 16:52

2016,2,28(日) 市営球場
2016年 春季大会 決勝

フリーバーズ 00100 1
宮古温泉ホテル 2061x 9
(5回コールド)

勝 池間 照也(宮)
負 長崎 一郎(フ)

三塁打 芳山 拓磨(宮)

二塁打 前川 良2(宮)
池間 照也2(宮)
芳山 拓磨(宮)
恩川 博樹(フ)

宮古島温泉ホテルは何度となくこのB級を制している強豪中の強豪。
俺達、フリーバーズがどこまで戦えるか!

初回表 フリーバーズの攻撃。
1番 仲松 光選手がレフト前ヒットで出塁。
2番 恩川 博樹選手は強烈なバントシフトのプレッシャーの中、一塁線に転がす見事な送りバントを決めて、ピッかるを2塁に進め早くもフリーバーズチャンスを作る。
3番は、前の試合二塁打2本と打撃好調の9番から昇格の菅原 純一選手。
鋭い当たりは三塁の横を破るレフト前ヒットか!と思った瞬間、サード與那覇選手倒れながらもキャッチ!
飛び出したセカンドランナーのピッかるが、二塁~三塁間で挟まれタッチアウト!
その間に打者走者の文ちゃん二塁へ。
4番目、早稲田選手サードゴロに倒れ攻撃終了。

初回裏 宮古島温泉ホテルの攻撃。
1番打者は好打者と噂の高い芳山 拓磨選手。
イチローさんの投じた初球を右中間の深い所へと放つ3塁打!
続く2番打者の友利 周作選手は、これまたライトへの鋭い当たりで犠牲フライを放ちあっさり1点先制!
これまた好打者の3番 前川 良選手の当たりは、レフトピッかるの遥か頭上を越し、一瞬入ったか?と思わせる二塁打を放つ。
4番 與那覇 選手の当たりは、投手 イチローさんの足元を強烈なゴロで襲うも、イチローさんキャッチ!飛び出した前川選手を二塁~三塁間で挟みタッチアウト!
その間に打者走者は2塁へ。
5番 池間 照也選手の当たりも、センター正樹の遥か頭上を越すタイムリーツーベースヒットでこの回2点目。
6番 これまた強打者の砂川 尚登選手の当たりは、あらかじめ深めに守っていた、本日ライトの『バッファロー川満』の正面へのフライとなりこの回終了!

2回表、フリーバーズの攻撃。
先頭5番 正樹はファーボールを選び出塁。
6番 仲間 寛則選手には思いっきり振ってもらおうと『ストライクバント』のサインは出さなかったのだが、何故か出来ないバントの構えからヒッティングに転じたものの、ボテボテのピッチャーゴロに倒れランナー正樹は二塁へ進むも、
7番 濱川さん、三振。
8番 イチローさんは、遊飛に倒れ攻撃終了。

2回裏、宮古温泉ホテルの攻撃。
7番から始まる攻撃をピッチャー、イチローさん7,8,9と三者凡退に抑え、この回終了。

3回表のフリーバーズの攻撃。
9番 久しぶりスタメン出場のバッファロー川満選手は、あっさり3球三振!
1番 ピッかる三塁線へのボテボテのゴロ。
池間 投手1度ファンブルした後、ファーストへ『ビシッ』と矢のような送球するもピッかるの足が勝りセーフ!
僕は一時、エラーの判断しましたが正樹達の『内野安打でいいんじゃないか?』との声と、一連のプレーを省みて『内野安打』にします(^_^)
続く2番打者は、ワンアウト1塁のチャンスに前の打席に厳しいプレッシャーの中バントを決め、プレー中何かに取りつかれたかのような(市営球場の亡霊か…(*_*))ハイテンションで声を出しまくってノリにのっていた博樹…。
速球に的を絞りフルスイングした打球はライトの頭上を越えるタイムリーツーベースヒットとなり1点を返し、みんなの気持ちを奮い立たせる一打を放つ!

その後期待の3番 文ちゃん、4番 週と続かず攻撃終了。

3回裏、宮古島温泉ホテルの攻撃。
先頭の1番 芳山拓磨選手。今度は一瞬レフトへのホームランか!と思わせる打球でエンタイトルツーベースヒットで出塁。
2番打者の時に、飛び出した芳山選手を刺そうと、捕手ノリぽんのセカンドへの送球は、ワンバウンドし文ちゃん取れず芳山選手3塁へ。
2番打者はピッチャーゴロに打ち取りワンアウト。
3番 前川選手は深めの守備位置を嘲笑うかの様な、ちょこんと合わせたバッティングでライト前へのタイムリーヒットを放つ。
続く4番 與那覇選手の当たりも深めに守るセンター、正樹の前へのフライ。
キャッチを試みようと正樹
ダイブ!とれません!
その間に與那覇選手2塁へ。ワンアウト2,3塁の場面で、5番 池間照也選手もライト前への技ありのタイムリーヒット!
6番 砂川 尚登選手の当たりもセンター前へポトリと落ちる、2点タイムリーセカンド内野安打となり4点目。
7番 池間選手の時に盗塁成功!
しかし、イチローさんと文ちゃんドンピシャのタイミングで、砂川選手を牽制で刺してツーアウトランナー無し。
7番 池間選手ファーボールで出塁。
8番 伊佐選手の当たりはショートゴロ。
名手 文ちゃんファーストへの送球がそれてしまいセーフ!
尚、パスボールもありランナーは2,3塁へ進塁。
9番 下地 翔太選手もライト前に落ちる2点タイムリーヒットを放ちこの回6点目。
この回の6本の内、5本のヒットは深めの守備位置を嘲笑うかの様な軽打のヒット!!
1番 芳山選手はセンターフライでこの回終了!

一挙6点をあげられ試合を決定的にされてしまう(>_<)

4回表のフリーバーズの攻撃。
5番 正樹から始まる攻撃も、宮古島温泉ホテルの池間 投手の前に三者凡退に封じられフリーバーズ攻撃終了。

4回裏の宮古島温泉ホテルの攻撃。
2番打者はセカンドフライ。3番 前川良選手はこの日3本目のヒットとなるツーベースヒットを放ち出塁。
4番の代打 国仲選手はサードフライに打ち取りツーアウト2塁。
5番 池間 照也選手もこの日3本目のヒットとなるタイムリーツーベースヒットを放つ。
6番 代打の大嶺選手はデッドボール。
ツーアウト1,2塁のピンチとなるも7番打者をサードフライに打ち取り、この回終了!!(^_^;)

最終、5回表のフリーバーズの攻撃。
8番 イチローさん、代打の9番マッサル、1番ピッかると宮古島温泉ホテル池間 投手の前に三者凡退に屈し攻撃終了!
試合終了!ゲームセット!
俺達の『松山お○パブ』への春の挑戦は終わった…。
終わってみれば、宮古島温泉ホテルの1番~6番までの打線は、今まで対戦した強敵チームとはまたレベルの一味違う凄味があった…
(ToT)


春季大会の準優勝の賞状やトロフィーを貰っても、完膚なきまでにやられて『なすすべ無し…(-_-;)』と呆然と、暗い雰囲気で成年級の決勝見てたら、私あんどれめの同窓で、強豪チームでエースを務める仲宗根テっちゃんが『深めの守備体系を取った時点で負けだよ。オーバーは仕方ないけど、ポテンヒットで点を取られていたら勝てる訳がない』と『目から鱗』のナイスアドバイスをもらい視界が開けた気がして、いい勉強になったとさえ思えてきた
\(^∇^)/

次、対戦する事があるとしても今回の1ー9という結果よりも点差を縮める事が出来ると思う。
誰がどんな打者という事も、しっかり知る事が出来て対策を練る事も次は出来る。
振り返れば、今大会は宮古一のチームと対戦出来た事と、7年振りの決勝進出。
イチローさんの5試合連続完投(4勝1敗)で敢闘賞表彰。

何より去年の全宮古で、フェニックスに敗れ、粉々に打ち砕かれたフリーバーズとしての誇りを取り戻す事が出来た収穫の多い大会だった。
こんな素晴らしい結果が出せたのは幾つかの要因がある。
イチローさんの地道なトレーニングの結果が表れコントロールが良くなった事と、それに伴う投球リズムの良さ出てきた事。
それが守備に好影響し、ショート文ちゃん。
新加入の今年46才、堅実なプレーのサード濱川さん。
元々、定位置のセンターで安定感の増した正樹。

捕手に関しては、正キャッチャーのノリぽんが腰痛ヘルニアで2試合出れなかった時に、たまたま来れて俊足ランナーを『一刺して』活躍した大作。
1年振りの試合参加で2試合座り、これまた俊足のランナーを刺すは、イチローさんのワンバウンドするカーブを全て前に止めるはで大活躍のトモ。
準優勝、決勝と活躍してくれた、これまた久しぶり参加の博樹と、現在の中心メンバーと去年ほぼ参加出来なかったメンバーが上手く融合して、いいチームワークが取れて、熱く楽しく最後まで諦めない戦いが出来たのが大きいと思う。

初戦の東光電気戦では一時6点差を付けるも、嘉陽選手を代表とする攻撃陣に最後は2点差まで追い上げられ、
熱狂会レジェンド戦でもリリーフの友利 選手の速球に苦しめられ、宮古ダイズ戦は4点差を付けられた後、みんなで集中してファーボールを選び逆転!
宮古タタミ戦では一打逆転サヨナラのピンチを抑え、延長戦で打線が爆発しての勝利!(^∇^)と楽な戦いは一つも無かった。
乗り越えられたのは『松山お○パブ』への執念…(-_-;)
いや、単にチームワークの良さだったと思う(^_^)

しかし、夜のフリーバーズはというと…。
強敵 東光電気を倒した夜の飲み会は4人。
※シースー(寿司)が泣いていた(ToT)

宮古タタミを倒し決勝進出が決まった飲み会、サウスパークのオーナーである正樹を添えて5人…。
打ち上げ全てに参加して(夜のヘタレフリーバーズを叱咤激励して)頂いた吉田 先生。
しかも、もし宮古島温泉ホテルに勝ったら賞金20万円を出すというニンジン作戦まで…。
負けても2万円と夜のヘタレフリーバーズに飲み代出して頂いてありがとーございました(⌒▽⌒)
マッサルも1万円出してくれてありがとー\(~o~)/
また、すぐ夏季大会が始まります。
負けっぱなしで、勝った事のないチームも沢山あるので『一戦必勝!』の気持ちを忘れず頑張って行きましょう!!
春季大会 良くやった!
フリーバーズ!\(~o~)/

本日の主な個人成績
仲松 光 3打数2安打 得点 1
恩川 博樹 1打数1安打
犠打 1

今日のあんどれ。
野球人生で初めてと言っても過言ではない、宮古島温泉ホテルの強力打線にビックリ!(゜ロ゜)

本日のMVPは、あまりの衝撃的な負けに、記念の集合写真撮影の時に笑顔の無い俺達に『準優勝だよ!笑って』と言ってくれた最近いい事のあった、あこちゃん(^∇^)

報告者 あんどれ監督だべサ






関連記事