2018.7.14(土) 宮古新報杯3回戦 vsたけし軍団

フリーバーズ壱番

2018年07月18日 08:56


2018.7.14(土) 電力球場
宮古新報杯3回戦
vsたけし軍団

た:00030 3
フ:01013x 5
(サヨナラ勝ち)

勝 西里 安博(フ)
負 平良 秀忠(た)

本塁打 宮平 勝吉(フ)

今年3試合を投げ、7イニング無失点(2勝)の早稲田 周五郎投手が、相手が同窓チーム(たけし軍団が)との事で先発を志願し迎えた今日の試合。初回の早稲田投手は、たけし軍団の攻撃を3人で抑えまずまずの立ち上がり。
その裏のフリーバーズの攻撃も、デッドボールで3番 宮平選手が出塁するも、たけし軍団の平良投手の力のあるストレートの前に後続を絶たれこの回無失点。
両投手無難な立ち上がり。

2回表のたけし軍団の攻撃。
4.5番と打ち取られツーアウトとなるも6番 木下選手がレフト前ヒットで出塁。
7番 上里選手はデッドボールとランナー1.2塁のチャンスを作るも8番打者が三振で攻撃終了。

ピンチの後のその裏のフリーバーズの攻撃。
この回先頭の5番 てぃさんがレフト前ヒットで出塁
ワイルドピッチもあり2塁へ進む。
6番 サスケは三振。
ワンアウト2塁から7番 勝彦が気合いの「ダイコンギリ」でセンター前へタイムリーヒットを放ちまず1点先制
その後チャンスを広げるべく盗塁のサインを出すも、カーツーまさかのシカト
次の投球で盗塁を試みるも、みんなが言うには気のない走塁で、余裕のタッチアウトだったそうだ…(>_<)
長い梅雨で湿りがちの文ちゃんのバットは、いまだ梅雨明けせず三振(^_^;)
攻撃終了。

3回表のたけし軍団の攻撃。
9番 打者がエラーで出塁。
ワンアウトから2番 平良 勝丈選手にヒットを許しピンチとなるも、本人自ら「早稲田マジック」と呼ぶ粘りの投球でこの回も無失点に封じ、
1点リードながらもほぼ互角の展開。

その裏のフリーバーズの攻撃は、平良投手のキレのあるストレートの前にあえなく三者凡退(-_-;)

逆転を狙う4回表のたけし軍団の攻撃。
4番先頭の平良 秀忠選手。
ライト前にヒットを放ち自ら反撃の狼煙を上げる。
それに5番の新城選手もショートへの内野安打で続き、尚、ワイルドピッチ、盗塁と攻めたてノーアウト2,3塁のチャンスを作る。
6番 木下選手がセンターへ犠牲フライを放ちまず1点を返し同点。
新城選手はワイルドピッチもあり三進。
続く7番打者はサードゴロでツーアウト3塁。
8番 平良 勝照選手にデッドボールを与えた所で早稲田周五郎、無念の降板
急遽途中からマウンドを代わった好投手の安博も流れを変えられず、新城選手をワイルドピッチでホームを許し、逆転され尚、エラーも絡み一塁ランナーの平良 勝照選手も3塁へ進み、9番 恩川選手はファーボールとピンチは続き、1番 与那覇選手の当たりはセカンドゴロかに思われた矢先、何とフリーバーズファーストのてぃさんが取りに行き無人の一塁ベースでセーフ
タイムリー内野安打としてこの回、たけし軍団3点目
後続は断ったものの、フリーバーズ2点リードを許す苦しい展開。

その裏のフリーバーズの攻撃。
期待の3番打者 勝吉。
あえなく三振。4番 直輝がエラーで出塁。
先ほどのビミョーなプレーで敵にナイスアシストしてしまった、てぃさんが汚名返上とばかりにこの日2本目のレフト前ヒットでチャンスを広げ、ワンアウト1.2塁のチャンスを作る。
6番 サスケの時にエンドランが決まりレフト前ヒットで、直輝がセカンドからホームインし1点を返すも、再びエンドランをかけたが失敗し・・てぃさんアウト(; ・`д・´)!
7番 勝彦三振で攻撃終了…(-_-;)

5回表のたけし軍団の攻撃は、リリーフの安博がヒットとエラー出塁を許すも後続を断ち、最終回の攻撃に逆転を託す。

最終回、この裏のフリーバーズの攻撃。
先頭は、去年から梅雨明けしないバッティング絶不調の8番 文ちゃん。
捕飛ですわ、捕飛・・ワンアウト(>_<)
9番 ピッチャー安博の時に、この日監督を託されたてぃさんが同点、逆転への執念の代打!たまに凄い、マッサル
初球、2球目と高めに手を出し空振った後、ど真ん中のストレートを見逃し三球三振
野武士のようなたたずまいで、静かにベンチへ帰ってツーアウト・・

ランナー無しの大ピンチ!
これまでもチームのピンチを救って来た1番 光がセンター前ヒットで出塁
2番 康友さんの当たりはショートの後方へ落ちるポテンヒットでツーアウト1.2塁と希望をつなぐ攻撃を見せる。
続く打者は本日、鋭いスイングながらもブンブン空振っている3番 宮平 勝吉

康友さんのしつこいまでのナイスアドバイス。
「コンパクトに振れー!」というのが効いたのか、コンパクトに振り抜いた当たりはライトの頭上を超える当たりとなり、セカンドの光は余裕でホームイン。同点

逆転のランナーも俊足の康友さん
ヨッシャーと全員ベンチを出て叫びまくると、みんなの夢と希望を乗せたアル酎勝吉の当たりはライトスタンドへのホームラン!となり結果、
逆転サヨナラスリーランホームランという凄い結果で、たけし軍団に大逆転勝利

監督の私あんどれは仕事で試合に参加出来なかったものの、勝吉にジャックダニエルやら、ワイルドターキーやら島やら何やら飲ませといて良かったと思う結果となりました(^∇^)
しかし「山崎」は優勝しないと飲ませないぜ勝吉(; ・`д・´)
ナイスゲーム!!


関連記事